2014/04/09 00:56

スーパーバイズ


もう遅い時間ですが吐き出したいので。

今日、いきなり患者さんの前でボロボロと泣き出してしまったので(たぶんまた感情失禁?)

スーパーバイズ的なものを受けました。

不安時の頓服を飲んで落ち着きはしたんですが。

患者さんの目の前で泣いてしまったことや、

自分の人間としての感情を、看護師として行うべきケアに持ち込んでしまった(=感情労働が行えていない)こと、

こうして働き始めても尚、薬に頼らなければ感情や症状をコントロールできなかったやるせなさ

これらがすっごく悔しくて、また自分に失望した。

先週は患者さんから何を言われても

「深い意味はない口癖」

「幻聴との会話」

「妄想によるもの」

と先輩ナースに説明されており、私もそれが理解できていたので、何を言われようとも動揺することはなかったです。

でも今日はなんだか調子が悪かったのか、患者さんのふとした言葉からいろいろとフラッシュバックしてしまい、ダメでした…

スーパーバイズ(?)を受けましたが全然頭に入ってこなかった。

また自分の感情に振り回されてるみたいだ。

せっかく落ち着いてきてたと思ってたのに。

それともこれは病気のせいなんじゃなく、ただ私が打たれ弱いだけなんじゃ?って思ったり。

とにかく、今日は睡眠取んないと今度は躁になるかもしれんのでもう寝ます。。。

続きを読む (追記)
0

コメント ぜひお気軽に☆

  1. がっちゃん より:

    僕の勤めてるところは、老人性認知症疾患の方々がたくさんいます。会話が成立する方は、ほとんどいません。。。
    しゃべれるだけ、まだましというか、しゃべれない人が多いです。
    しゃべれても、誰と話をしているのか、よくわからない・・・

  2. 小埜寺ヤヨイ より:

    苦労することはいろいろ違いますが、お互い頑張っていきましょうp(´⌒`q)