ということで妹ちゃん、教習所に入校してまもなく2週間、休みなしで頑張っています。今日は高速と山道を走ってきたようです。
以前の妹ちゃんだったらこなせないだろうなっていうハードスケジュール、本当に成長したなぁってお姉ちゃんは感動しています。
あの不登校だった妹ちゃんがここまでこれるなんて、夢のようだと母と話しています。
しかも、あ、うちの県、日本一長い国道(国道4号)通ってて、わたしは交通量が多いし車線数も多いので運転苦手(特に車線変更!)だから普段通らないようにしてるんですけど、
妹ちゃん、その4号線を車線変更して右折したんだよー!とか言うので、たぶんわたしより運転上手くなるんじゃないかな?とさえ思ってます。卒検まであともう少し、応援してるからね🥹
そんなわけでわたしはこの2週間ほど妹ちゃんにつきっきりで一緒に教習所に通って、教習中は待合室で待機、という日々が続いてるんですけど、
日によってスケジュールにバラつきがあるので、早く帰れるときは早く帰ってきたり、空き時間が長いときは一時帰宅したり、って感じで、空いている時間も何日かあったので、そんな時はわたしも休憩がてら好きなことしてのんびり過ごしてます。
100均でいい感じの棚を買ったので、以前購入した「推しを祀る神棚」(参照≫2023/7/28、2023/7/30)を祀ったり。

↑すごくそれっぽくないですか?!
あとは、キーボードで弾きたいな~って曲があったんだけど、わたし、音感ないので耳コピできないから、AIに解析してもらったのを参考に楽譜に打ち込んだり。

AI、音拾うのは得意っぽいんだけど、譜面におこすのは苦手みたいで、わたしが弾きたい曲ワルツなのに4分の4拍子で出力したりするので、結構手動で打ち直しはしたけど、それでもAIって便利だなって思うなどしましたね。
って感じで、妹ちゃんにつきっきりではあったけど、結構充実した日々を過ごしていた小埜寺だったのでした😌
明日も妹ちゃんと頑張ってくるので、応援してくださると嬉しいです💪(‘ω’💪)
コメント ぜひお気軽に☆