2014/02/03 11:25

忘却廓清カタルシス


国試まであと二週間きりました…

受験地への移動時間を考えると実質10日くらい?

えーとここんとこずっと国試対策で学校では皆でグループワークしてます。

過去問解いてそれぞれわかんないとこ教えあい。

免疫とアレルギーをすごく分かり易く教えてもらったのでこれらはきっと大丈夫なはず!

おバカな私にもみんな呆れずに丁寧に教えてくれたよ!頭弱くてごめんね…。

計算問題も皆で得意な人に教えてもらいました。

昨年から回答形式変わったし要確認。

滴下数、薬液量、BMI、カロリー計算、酸素ボンベ残量なら何でも来いっ!

あっでも簡単なのでお願いします!あとカウプ指数と薬液の希釈は出さないでください!

そんな私、高校は理数科だったんだが…。あれ、おかしーなー☆

あとはひたすらあやふやなところを確認

まーだ統計と社会保障をちょいちょい間違うなあ(´・_・`)

てか某予備校さん!全国の看護職員数、冬期講習で教えてもらったのと違ったぞ!おこだよ!

あとは薬理と内分泌…or2

腎臓よ。私はお前が嫌いじゃ。

それにしても、皆出戻りの私に変な気遣ったりとかしないでふつーに接してくれてほんとありがたいし嬉しいです

復学当初はやっぱ私元1コ上だし(生まれ年は同じだけど)人見知りだし馴染めないのかなあと思ってたけど

声かけてくれたりフォローしてくれたり飲み誘ってくれたりね

途中で私の元々の同学年の復学者が2人とも自主退学しちゃって、あっ私一人になっちゃった…って思ったけど全然そんなことなかった。

人間関係に恵まれたなぁと本当に皆に感謝してます。

先週金曜に最後の実習の評価とレポートを受け取ってきました。

看護の統合と実践実習…80点B評価。落ちこぼれの私からしたら高い評価!(涙)

これで取るべき単位は全て取り終えたはず。

教務の最終卒業判定会議の結果が出るまでは

ちゃんと卒業できるかはまだ確定じゃないけど。

完全に、じゃないけど

やっと心的外傷(?)から解放された気がする。

“欠陥のあるあなたは看護師にはなれませんよ”

“こんな状態では実習に出せません。学校の恥です”

私が負けず嫌いで這い上がってくる人間だと知っての厳しい言葉。

確かにあの時の私はやる気も集中力もなく酷いもんだったから。

なんでこんな怠惰な人間になっちゃったんだ?って自覚はあったけど、どうにもできなかった。

やんなきゃダメだって分かってるのにやる気がぜんっぜんおきなくて、なんもできなくなった。

(後に医師からそれは精神運動静止のせいだと言われ号泣)

あれから実に2年

“頑張りましたね、あとは国試だけ自信持って受けてきなさい”

今度は何言われんだろう…ってgkbrしてったら…もうね…

実習評価とその言葉とが相俟って感涙(´;ω;`)

やっと心が解放された気がするよ…

まだ若干根にはもってるけどな!←

教育の為とはいえ、言葉によってはそれが人の心を殺すこともあるのだと知ってほしいです。。

まぁでも先生ありがと。

当たって砕けてきますよ!!!

内分泌内分泌…

続きを読む (追記)
0

コメント ぜひお気軽に☆

  1. ちゃ より:

    以前も、コメントした看護学生です。
    私も実は精神が弱くてもう8年くらいかな、病院に通っているんです(>_<) そのおかげで浪人、留年しました(病気だけの問題じゃないとも思いますが(>_<)) そういう時に言われた言葉いろんな意味ですごく残りますよね。私がそんなこと言われたら、立ち直れないなって思ってヤヨイさん強いなって思いました! 試験前で、気持ちのコントロール難しいですが(>_<)平常心であと少し頑張りましょう\(^o^)/

  2. 小埜寺ヤヨイ より:

    ちゃさん、お久しぶりです(*^^*)
    また来ていただけてうれしいです☆
    8年も…ちゃさんは私なんぞよりもっといろんな複雑な思いで過ごして来られたのだと思います(;_;)
    浪人、留年せざるを得なかったこと。苦渋の決断ですよね…(´;д;`)
    私は強くなんてないですよ><
    周りの人たちに支えられたおかげで、やっと国試受験までたどり着くことができたのだと思います。
    ちゃさんも今回受験なんですよね(・ω・ )
    コンディション整えて臨みましょうb!